広告・PR(アフィリエイト広告を利用しています)

バレットジャーナル PR

手帳の中身公開!バレットジャーナル風システム手帳の使い方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

PR

手帳の選び方や始め方をご紹介したついでに、私のシステム手帳の中身を公開しようと思います。

私の手帳は、バレットジャーナルをお手本にした記入方法で、「バレットジャーナル風」といった感じです。

システム手帳本体や、リフィルの構成などを画像付きで御紹介しますね。

システム手帳をどんな風に使ったらいいのかな?ほかの人はどんな順番でリフィルをはさんでいるのかな?といった疑問に、ちょっとでも役立てたらうれしいです。

システム手帳本体は「Clip book バイブルサイズ」

システム手帳は「Clip book バイブルサイズ」を愛用しています。

最初はホワイトのバイブルサイズ、今年から2代目としてグレー(ストーン)のバイブルサイズになりました。

手帳は常に机の上に置いて、タスクの確認や付けたし、完了のチェックを入れられるようにしています。

バイブルサイズは持ち歩きも可能で、常に開いた状態にしていても卓上のスペースが確保できるという絶妙なサイズ感です。

システム手帳の中身・構成

まず、私のシステム手帳の構成(リフィルの並べ方)について、ご紹介します。

手帳を開くと、以下のような順番でリフィルを入れています。

  1. リフター
  2. ファスナー付きクリアポケット
  3. 年間カレンダー
  4. フューチャーログ
  5. マンスリーカレンダー
  6. 縦型マンスリー(1ヵ月のタスク用)
  7. デイリーページ
  8. メモ
  9. レシピページ
  10. ブログ用メモページ
  11. 仕事用メモページ
  12. 各種リスト

それぞれの項目をインデックスリフィルでしきって、必要なページにアクセスしやすくしています。

リフター

使っているリフターは、knoxbrainのブルーです。

もう何年も使用していますが、とても丈夫。

リフターの表面には、子供たちの幼いころの写真を貼り付けています。

表紙とこすれて傷にならないように、100均で購入した「手張りラミネートフィルム」に挟んでから両面テープでリフターに張り付けています。(2年ほど経ちましたが、しっかり固定されています)

ファスナー付きクリアポケット

ファスナー付きクリアポケットには、よく使う付箋やシール、カードサイズのテンプレート(図形の型シート)を入れています。

スケジュールやタスク管理、見返したいページに目印をつけるなど付箋を使うことも多いので、すぐに取り出せるようにしています。

年間カレンダー

リフィルの先頭は、年間カレンダーです。(スペル間違ってますがスルーでお願いします!)

一年間を俯瞰するだけではなく、私は月経周期を記録しています。

2022年のバイブルサイズ年間カレンダーを無料配布しています。
下の記事から、PDFデータをダウンロードしてご利用ください。

https://s-techo-life.com/free-dl-2022-annual-calendar-bible-size-pdf/

フューチャーログ(見開き4カ月)

続いてフューチャーログ。

フューチャーログは、未来の予定を書き込むスペースです。

私は、主に子供たちの年間行事予定や、ブログのドメイン更新月なども記入しています。

これまで、子供たちそれぞれの学校行事を把握するのに苦労していましたが、フューチャーログを導入することで予定の把握がスムーズになりました!

それぞれの学校で発行された年間行事予定表を見ながら、該当月の下のスペースに「日にちと行事」を書き込んでおくと「〇月に〇〇があるな!」とすぐに把握できてとても便利です!

臨時のお便りなどで行事日程が変更された場合は、数カ月先の予定であれば改めてフューチャーログに記入。

翌月や今月の予定であれば、マンスリーカレンダーに記入しておきます。

さやか

書いて消せるフリクションペンで記入すると、予定や行事が変更になってもストレスなく消し込み&書き込みができます!

予定の記入は、

  • 娘→ピンク
  • 息子→ブルー

このように子供それぞれのカラーを決めて記入すると、ひとめで見分けられて予定の把握がしやすくなります。

2022年のバイブルサイズ・フューチャーログを無料配布しています。
下の記事から、PDFデータをダウンロードしてご利用ください。

https://s-techo-life.com/free-dl-bible-2022-future-log-pdf/

マンスリーカレンダー

マンスリーカレンダーには、その月のプライベートな予定・子供たちの学校行事や習い事・家族の通院の予定や記録を記入。

子供たちの予定は色別で記入し、お給料日や病院に行った日は、デコラッシュでマークして「誰の何の予定か」を把握しやすくしています。

マンスリーカレンダーは「最新の家族の予定」

このページを見れば、子供たちの帰宅時間やお弁当の有無なども把握でき、それをふまえて自分の予定を入れるようにしています。

カレンダーの右横にはメモスペースを設けています。

無印良品の「ミシン目入りマスキングテープ・チェックボックス」を張り付けると、見栄えもすっきりでおすすめです。

https://s-techo-life.com/2022-monthly-free-pdf/
さやか

手帳を開いたときに楽しい気分になれるように、好きな画像をプリントして貼り付けて気分をあげています。

タスク一覧1ヵ月分

マンスリーページにスペースがなくなったことで、この夏から導入した「タスク一覧ページ」

  • 自分の仕事と作業の予定立て
  • 今月のタスクの確認
  • 今月の家事タスクの確認

を記入しています。

まずは、今月の作業予定と消化するべきタスクを記入して、大まかに4週間に振り分けます。

今月やっておきたい家事のタスクも記入しておけるので、家事のうっかり忘れも防げるようになりました。

バイブルサイズ無料DL『タスク&ゴール&振り返りリフィル』毎月のタスク管理&効率化バイブルサイズリフィル無料ダウンロード素材。仕事や家事のタスクを可視化し、タスク完了にむけて予定を建てやすくするリフィルです。6種類2カラーのリフィルからお好みのタイプをお選びください。...

デイリーページ

デイリーページは、バレットジャーナル方式で記入。

無地リフィルにドット方眼を印刷し、リフィル1枚に2日分のスペースを当て、日付と曜日をスタンプして使用しています。

1ヵ月、4週間のタスク一覧ページを参考に、その日に消化するべきタスクを箇条書きで記入し、完了したらチェックを入れるだけです。

  • 最優先事項には「※」
  • 完了したタスクには「×」
  • 途中のタスクは「/」
  • 後日に移動するタスクは「>」
  • 調べものタスクには「?」

といった感じでkeyを設定して、タスクの種類と内容、進行度合いを把握していきます。

無地リフィルに印刷できるドット方眼データを無料配布しています。
下の記事からダウンロードしてご利用ください。

【無料DL】バイブルサイズ5mmドット方眼PDFこの記事では、バイブルサイズの無地リフィルを5mmドット方眼にするPDFデータを無料配布しています。手持ちの無地リフィルの活用や、ドット方眼リフィルの購入前のお試しとしても活用ください。...

メモ

保存が必要なメモを記入するため、ドット方眼を印刷したリフィルを数枚入れています。

メモをしたら、レシピページや仕事用ページなど該当する項目へリフィルを移し替えます。

レシピページ

レシピページは、特に出番の多いレシピを保存しています。

作るときにサッと確認できるので便利です。

保存しているレシピが増えてきたので、そろそろ別のバインダーに移そうかな?と思っています。

ブログ用メモページ

ブログ案、大まかなやることリストなどを保存しています。

アイキャッチ作成リスト、リフィル作成リストなど項目ごとにタスクを箇条書きして進行度合いを把握できる場所です。

仕事用メモページ

仕事用のメモスペースは、仕事の内容・クライアント名・納期・単価を記入。

ほかにも調べる事やポイントなどを書き込み、必要なときに見返しています。

各種リスト

システム手帳の最後尾には、

  • 年歴早見表
  • 用紙サイズ一覧
  • シークレットリフィル

などの「あると便利なリスト」をいれています。

バイブルサイズの年齢早見表は、下記のリンクから無料DLできます。

https://s-techo-life.com/bible-2022-nenrei-hayamihyo-free-pdf/

バレットジャーナルでタスクの管理が楽になった!

家事・育児・仕事を掛け持ちする生活は毎日とても忙しく、把握しておく事もやるべき事も大量にあります。

すると…

  • タスクの取りこぼし
  • タスクを把握できていない
  • タスクの優先順位が決められず、取り掛かりが遅れる

こんなことが多々あり、焦ってイライラすることもありました。

そんな中、なんとなくバレットジャーナルの記入方法を試してみたところ、不思議とタスクの管理がスムーズに進むようになりました。

バレットジャーナルは、

  • タスクを書きだす
  • タスクに優先順位をつける
  • タスクの進行度合いを把握する

という単純明快な記入方法でタスク管理を行えるので、ズボラな私にピッタリでした。

本来のバレットジャーナルは、「一冊のノートにタスクやリストを順次書き足していく」という手帳術ですが、システム手帳でも運用可能ですし、むしろシステム手帳で運用したほうが便利に感じます。

タスクがたくさんある…、タスクの優先順位がつけづらい…、とお悩みの方にはバレットジャーナルがおすすめです。