マンスリーページやウィークリーページが、文字だらけで見にくい……。
そんなストレスを感じていませんか?
プライベートな予定、家族の予定、仕事の予定と書き込みが多くなるとスペースが足りなくなり、手帳が使いにくく感じてしまうこともありますよね。
かといって、新しい手帳を買うのも…。
もっとスッキリと記入できないかな…。
と思っているあなたにおすすめなのが「英語略語」です!
「略語」を使えば、限られたスペースでも簡潔かつ分かりやすく記入ができますよ。
手帳に使える略語50種類、画像付き使用例、略語の大まかなルールなどをご紹介していきます!
この記事を読めば、今日から略語で予定を記入でき、手帳のゴチャゴチャを解消できますよ。
略語は単語や合成語を簡単に省略したもの
略語表記は、単語や合成語(複数の単語を組み合わせた言葉)を簡単にしたものです。
私たちがよく見聞きする言葉や文字にも、略語がたくさんありますよ。
- Christmas → X’mas
- Parent-Teacher Association → PTA
- Do It Yourself → DIY
- Tokyo Disney Land → TDL
日本語でも、高等学校を「高校」と書いたり、教科用図書を「教科書」と言ったりしますよね。
このように、日常生活の中でたくさんの略語が使われています。
略語は、手帳の記入にも活用できます。
手帳の記入スペースが足りなくなってしまう人や、ページがゴチャゴチャしてしまう人には特におすすめです!
手帳ユーザーによく使われている略語をご紹介しますね。
プライベートに使える略語表記28個
意味 | 単語 | 略語 |
場所・時間 | at | @ |
誰と一緒に | with | w/ |
~無しで | with out | w/o |
迎えに行く | pickup | pic. |
後で | later | L8R |
週末 | week end | w/e |
約束・予約・待ち合わせ | appointment | appt |
メッセージ | message | MSG |
部屋 | Room | R/M |
駅 | station | sta. |
銀行 | BANK | B/K |
病院 | hospital | hosp. |
小児科 | pediatrics | PED |
内科 | Internal medicine | IM |
歯科 | dentist | dent. |
皮膚科 | dermatologist | derm. |
産婦人科 | gynaecologist | gyn. または ob-gyn |
数字 | number | # |
~など | et cetera | etc. |
例えば | example gratia(ラテン語) | e.g. |
宛先・~宛て | attention | attn |
ショッピングセンター | shopping center | SC |
写真 | picture | p/u |
誕生日 | birthday | b day または BD |
記念日 | anniversary | anniv. |
インスタグラム | IS | |
フェイスブック | FB | |
ユーチューブ | YouTube | YT |
ビジネスに使える略語22個
意味 | 単語 | 略語 |
なるべく早く | as soon as possible | ASAP |
今すぐ | right now | RN |
大至急 | real soon now | RSN |
再確認・要確認 | double check | d/c |
確認中 | to be confirmed | TBC |
締め切り日 | deadline | d/l |
依頼・要請 | request | REQ |
仕事の後 | after work | A/W |
残業 | over work | OW |
直行 | go straight | ST |
直帰 | go straight home | SH |
作業進行中 | work in progress | WIP |
到着予定時刻・終了予定時刻 | estimated time of arrival | ETA |
リモートワーク・在宅ワーク | working from home | WFH |
参照 | confer(ラテン語) | cf. |
チェック | check | chk |
くり返す | repeat | RPT |
未定 | to be decided | TBD |
~の前に | before | b4 |
あいだ | between | bet. |
打ち合わせ・少人数の会議 | meeting | MTG |
大人数の会議 | conference | CF |
略語表記のメリット
略語を使うと、手帳を記入するときに感じていたストレスが軽減されます。
どんなメリットがあるかチェックしてみましょう。
空間がふえてスッキリ!手帳が見やすくなる
手帳に予定やタスクを記入していると、
- ゴチャゴチャした印象になってしまう
- 読みにくい
- 確認しずらい
というストレスを感じてしまうことがあります。
スペースの限られた手帳のマンスリーページやウィークリーページには略語がピッタリです。
略語を活用すると適度なスペースが残るので、手帳の中身が見やすくなります。
少ない画数で記入が楽&時短になる!
漢字やひらがなを使って手帳に記入をしていると、スペースが足りないことがありますよね。
とくに漢字は画数が多いものもあるので、マンスリーページの限られたスペースに記入すると文字が読みにくかったり、記入そのものが難しいこともあります。
略語はアルファベットなので、漢字に比べて画数が少なく記入も楽になります。
英単語に触れる機会がふえる
よく使う単語を略語にする場合、「どんなスペルだっけ?」と思うことも。
正しいスペルを確認するためにスマホやパソコンで検索して、調べた単語をどう省略するかを考えるわけですが、その行動が、学習につながります。
単語に触れる機会も必然的に増えていくので知識がひろがっていきますね。
手帳に使う略語はアレンジ&自作しよう!
手帳によく使う言葉や、日本語で記入するとゴチャゴチャしがちな文字は、略語を使って省スペースに記入してみましょう。
今回ご紹介した略語を使いやすくアレンジしてもいいですし、自作もできますよ。
私のアレンジ・自作した略語を紹介!
手帳には自分の予定と、子ども達の予定を記入しています。
日本語で記入すると、どうしても1日のマスに書ききれなかったり、文字がギュウギュウに詰まって読みにくかったり…。
そこで略語を使って予定を記入してみると、手帳がスッキリして読みやすくなりました!
私は「自分の書きやすさ・予定の分かりやすさを重視」して、略語をアレンジ&自作して使っています!
予定が省スペースで記入できるので、ポケットに入るぐらいの小型手帳への記入も楽々です。
(私も今年から、持ち歩き手帳は小型版に変更できました!)
それでは、私がよく使うアレンジ&自作した略語をご紹介しますね。
美容室の予定
・美容室→ hair salon → HS → hs (小文字の方が書きやすいため)
使い方: hs@10:00(自分)・ k-hs@14:30(先頭は子どもの頭文字)
美容室を英語にするとbeauty salon・hair salon・beauty parlor・beauty shop
とも翻訳できます。
このようにいくつかの候補がある場合は、自分が一番わかりやすいものを使って略語にしましょう!
子どもの病院関連の予定
・小児科→ pediatrics → PED →ped (小文字の方が書きやすいため)
・皮膚科→ dermatologist → derm. → der(3文字の方が省スペースなため)
・耳鼻咽喉科→ Eyes, Nose, and Throat → ENT → ent (小文字の方が書きやすいため)
使い方: k-ped@15:40 〇〇〇(先頭は子どもの頭文字、〇は受診内容)
子育てをしていると、病院にもよくいきます。
我が家の子どもたちは小児科、皮膚科、耳鼻咽喉科に通うことが多く、1日に2つの科を受診することも……。
略語で記入することで、受診内容を書くスペースが残せて便利でした。
子どもの学校関連の予定
・小学校→ primary school → PSC (またはelementary schoolでも!)
・中学校→ junior high school → JSC
・高校→ high school → HSC
・大学→ university → Univ. → Un
・授業参観→ class observation day → COD
・保護者会→ parent-teacher conference → PTC
我が家の子どもは、年の離れた兄妹です。
下の子が保育園のころに上の子は中学生、下の子が小学生になると上の子は高校生。
学校行事などはそれぞれの学校で発生するので、手帳の記入もスペースが足りず……。
そこで略語をアレンジ&自作して記入していました。
略語で記入すると省スペースに収まってくれるので、当日にあるほかの予定も記入できるし、予定の詳細を書くスペースもできるので便利ですよ。
略語表記の作り方のルールは5パターン
最初にも少し触れましたが、「略語」は語句を省略・簡略化したものです。
ルールや方法があるのか気になる!!という方向けに、略語の作り方の主なルールを4パターンご紹介します。
手帳に使用する略語は自分だけが使うものなので、細かいルールなどは気にしなくて大丈夫です!!
1.単語の母音を省略
- message → msg(子音が2重で使われている場合は一つ省略できる)
- image→img(先頭の母音は残す)
子音が2重に使われている場合は1つ省略できる・先頭の母音は残すなどのルールがあります。
2.単語を短く縮める:shortning
単語を短く縮める方法は、前の部分を使う・後ろの部分を使うの2パターンあります。
単語の前の部分を使う(後省略)
- meeting → meet.
- January → Jan.
- anniversary → anniv.
- station → sta.
- optician (眼科)→ opt.
- hospital (病院) → hosp.
単語の前半部分を残して、後半を省略します。
6~7文字以上の単語に多く使われる方法です。
単語の後部分を使う(前省略)
- weblog → blog
- internet → net
単語の前半を省略して、後半のみを残す方法です。
3.最初と最後の文字だけ使う:contraction
- doctor → Dr.
- street → St.
- paid → pd.
よく見かける略語も、単語の最初と最後だけを取ったものがありますね。
4.頭文字を取って省略
頭文字をとって複数の単語を省略するパターンです。
このパターンは2種類あります。
頭字語:acronym(アルファベットを一つの単語として発音)
- as soon as possible → ASAP(アサップ)
- Personal Identification Number → PIN(ピン)
- National Aeronautics and Space Administration → NASA(ナサ)
頭字語(acronym)は、それぞれの頭文字を取って省略した文字をまとめて単語のように発音します。
頭文字語:initialism(アルファベットをそれぞれ発音)
- right now → RN
- over work → OW
- Estimated time of arrival → ETA
- Tokyo Disney Land → TDL
頭文字語(initialism)は、省略した文字のそれぞれを発音します。
5.同じ発音のアルファベットや数字を使う
「 before(~の前に)→ b4 」のように、同じ発音や似た発音のアルファベットや数字を代用して略語にするケースもあります。
このタイプは、「 Thanks → THX 」など言葉を略語にしていることがほとんどで、SNSで使用されていることが多い略語です。
略語の疑問「ピリオドの有無」と「大文字か小文字か」について
ここまで略語について読んでいただいて、ちょっとした疑問が浮かんだ方もいるのでは?と思います。
- 略語にピリオド「.」は必要なの?
- 略語は大文字と小文字どちらで書くべき?
私は略語を使い始めたころに、この疑問が浮かんだので調べてみました。
「基本ルールが気になる!」という方は、続けて読んでみてください。
手帳に使う略語は、ルールは気にしないで大丈夫です!
略語のピリオドの意味と必要性
ピリオドは「省略した」という意味を示しています。
例 January → Jan.
ピリオドから後ろの文字を省略しましたよ、と表しているのです。
アメリカ英語とイギリス英語の違いもあります。
アメリカ英語は略語のピリオドは一般的で、イギリス英語は略語記号のピリオドはつけない傾向です。
略語は大文字?小文字?
大文字と小文字の使い分けのルールは諸説あります。
実際に略語を使用する媒体によって違いがあり、基本ルールは有りつつも読者への伝わりやすさや読み取りやすさを重視して、大文字と小文字に使い分けている傾向です。
- 複数の単語の頭文字をとって、個々に発音する「頭文字語/initialism」では、基本的に大文字表記 例:USAやPTA
- 元の単語が固有名詞の場合は、基本的に大文字で表記
- 単語の頭文字をとった2文字の略語は、大文字で表記
- 複数の単語の頭文字をとって、まとめて発音する「頭字語/acronym」では、大文字と小文字表記が混在 例:NASA または Nasaと表記される場合もある
手帳に略語表を作っておくと便利!
あなたの手帳に使えそうな略語はいくつありましたか?
いざ略語を使ってみようと思っても、いくつもある略語を予定ごとにスラスラと記入するというのは、難しいですよね。
まずは、自分が使う予定の略語を書き出して「略語表」を作っておくと良いでしょう。
予定を記入するときにいつでも見返せるように、「略語表」を手帳にセットしておくと便利です!
無料ダウンロードできる略語表
ほぼ日手帳のダウンロードシティー(download-city)では、手帳に使える略語表(略語25種類)が無料でダウンロードできます!
用紙サイズはA6とA5の2種類です。
お好みのサイズをダウンロードして印刷できるので、手帳に張り付けて使ってもいいですね!
下のリンクをクリックすると、ほぼ日手帳のダウンロードシティーが開きます。
手帳で使う略語まとめ「予定や内容が理解できることが重要!」
手帳に使える略語、略語のルールを合わせてご紹介してきました。
よく使う言葉を略語にすると、手帳の見た目もスッキリするし、記入も簡単に楽になります。
手帳に略語を使う目的は「記入が楽・省スペース・予定や内容が分かりやすい」ことが重要です。
パターンやルールにこだわりすぎず、自分が一番使いやすい方法を使いましょう!
略語のパターンとルールは、「余裕があれば参考にする」ぐらいにしておくと勉強にもなってよいとですね。